「シトラスリボンプロジェクト」
仙台ガーデンパレスはシトラスリボンプロジェクトに参加します。
~新型コロナウイルスに感染しても、だれもが地域で笑顔のくらしを取り戻せる社会へ~
- 新型コロナウイルスの感染拡大が歯止めがきかない中、感染した方や その医療関係者に対し「心無い言葉」や「不当な扱い」など悪質な差別行為や 誹謗中傷を耳にすることが多くなってきました。
- 感染は誰にでも起こりうる可能性があり、このような行為は決して許されるべきではありません。
- これらの行為を無くすために、シトラスリボンプロジェクトがつくられました。
感染者やその関係者に対し、シトラス色の リボンや専用ロゴを身に着けて「ただいま」「おかえり」の優しい気持ちを お互いに表す活動。誰もが地域や家庭・職場(学校)へ戻って来た時に温かく迎え入れることのできる社会を目指すこのプロジェクトの趣旨、私たちはとても感銘を受けました。そして、地域に広げていきたいと思いました。 - 仙台ガーデンパレスは心から暮らしやすいまちを目指すシトラスリボンプロジェクトに賛同し、活動を推進してまいります。
シトラスリボンプロジェクトとは
- コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクト。愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身に着けて「ただいま」「おかえり」の気持ちを言い合い、だれもが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会に、感染者への差別や偏見を防ぎたいという思いが込められています。
- シトラスリボンプロジェクトついては、下記のリンクからご覧いただけます。一人ひとりの優しい気持ちを地域から発信していきましょう。
